スマイルゼミ

【タブレット通信教育比較】漢字学習に力を入れたいなら進研ゼミよりもスマイルゼミ。

漢字が苦手な子や字がきれいになりたい子におすすめするタブレット教材◆スマイルゼミ◆をご存知ですか?

この記事では字がきれいになりたいという次女のためにはじめたスマイルゼミが本当に効果的だったのでその魅力と性能の良さを紹介します。

ダンスやピアノの練習で書道に通う時間もお金もなかった次女。私も字がきれいではないので「どう書いたら上手になるの?」という次女に指導をしてあげることが出来ませんでした。

むぎ
むぎ
スマイルゼミは漢字のバランスをや次女が書いた字に対してここを長く、ここをしっかり払いましょうと適切なアドバイスをしてくれます。美文字満点をとるために難かいでもチャレンジすることが出来ますよ。
こんなことで悩んでいる人に読んでほしい
  • 漢字をバランスよく書けない
  • 字がどうしてもきれいにならない。
  • タブレット教材は紙と違うから書くのに向いてないと思っている。
  • 習字を習わせたいけど、塾にも行かせたい!でも余裕がない。
  • スマイルゼミのタブレット端末の精度を知りたい。

我が家では長女は【進研ゼミ小学講座】次女は◆スマイルゼミ◆を受講中です。

進研ゼミからスマイルゼミに変えた一番の理由が漢字学習の精度の良さでした。

書道教室に通っていた長女よりも字がきれいな次女は◆スマイルゼミ◆のおかげだと信じています。

字がきれいになってほしいと思っているパパママ・小学生の漢検受験に興味のあるパパママにおすすめです。

しかも、◆スマイルゼミ◆は漢検受験が年1度無料になる特典も。
まずは自宅でお試し2週間でその効果を実感!返金保証で安心。

むぎ
むぎ

作文力をあげるなら朝日小学生新聞・朝日中高生新聞がおすすめ。

小学校4年生の娘も朝活用に小学校に持っていって読んでいます。

フリガナ付&イラストも多くて読みやすいので無理なく続けられるのが嬉しい。

【朝日小学生新聞を購読】毎朝10分音読・さらに親子会話で学習習慣・表現力アップ。

字がきれいになりたいけど書道教室に通えないという子にスマイルゼミ。

字をきれいに書けるようになりたいという子や、そうなって欲しいと願う親は多いでしょう。

でも、実際書道教室に4年通っても上達しなかった長女。

次女は特に『字がきれいになりたい』という希望を持っていたのですが、ダンスやスイミング・特にピアノが忙しくてこれ以上習い事を増やせない状態でした。

そこで考えたのが『止め・ハライ・字のバランスをしっかり採点してくれるタブレット教材』でした。

むぎ
むぎ

友達のタブレット教材を借りたり、スマイルゼミの体験会に行って試してみた結果

漢字の勉強をするならスマイルゼミしかない!と実感しました。私が試したのは2016年の11月以降に販売されている新タブレット版です。

 

【スマイルゼミのメリット】画面を触っていても文字が書ける。

手をついて書ける 唯一の学習専用タブレット

1.7mmのペン先で、細い文字もしっかり書けるので、計算問題の途中式や記述問題も丁寧に書くことができます。

 

むぎ
むぎ
字を書くときってペンよりも先に手の端(手刀・手の腹の部分)が画面にあたってペンがうまく反応しないことってないですか?

スマイルゼミにはそんなことがないんです。

手をついてもすんなり文字が書けるし、文字を書いたときの感じが紙に鉛筆で書いたときの感触にすごく近いんです。

タブレットで字がきれいに描けるようになっても鉛筆と紙で書いたら全然違うんでしょう?と私も思っていましたがそんなことないんです。

まさに紙に字を書くのと同じ感覚。さらに鉛筆の頭の部分を消しごむとしてタブレットの文字を消すことができます。

さらにもっと紙に近い感覚で書きたい人やブルーライトが気になる人は保護シートを貼ることをお勧めします。

【精度がアップ!スマイルゼミタブレット】大人でも難しい美文字判定機能

下の右の写真に点数がついているのが分かりますか?

画面の文字は私が書いたものですが90点という判定が出ています。

次女はこれを100点を取るって毎日一生懸命練習しています。

10回も練習すれば美文字判定100点が出るそうです。

100点が出るたびにメールでその画面を送ってきます。

むぎ
むぎ
1回で美文字判定が出た時が飛び上がって喜んでいます。

 

 

分かりますか?

むぎ
むぎ
わざと大袈裟に『払い』書いてみたんですが、ちゃんと払っているように見えますよね?

とめ、はね。はらいをしっかりと反応してくれるんです。

また、美文字判定機能の精度がとても高いんです。

進研ゼミもトメハネの判定はされるんですが、スマイルゼミの美文字判定はトメハネだけではなくてお見本にピッタリと沿った形でないと100点の美文字判定は出ません。

大人っぽい字できれいに描いてもダメです。

見本に忠実に書かなくては丸になりません。

むぎ
むぎ
正直めちゃくちゃ厳しいですよ。

スマイルゼミで1年間学習している娘のお友達は美文字判定で100点を出すことにこだわっていて、普段の漢字練習だけでなく、連絡帳の書き方までとてもきれいです。

漢字を覚えることと書き方教室の機能を一緒に備えた感じですね。

【きれいに書くと金メダル】漢検ドリルは復習も先取りも可能。

教科書に合わせた漢字ドリルとは別に漢検用の『漢検ドリル』もあります。

小学校1年生(10級)から6年生(5級)まで漢検用のドリルに挑戦することが出来ます。

漢検ドリルとは別に各学年の漢字ドリルは字の美しさによって金メダル・銀メダル・銅メダルがもらえます。何度でもやり直せるので金メダルになるまで書き直して字のバランスをチェックしています。

漢検ドリルに関しては書き順や部首など、漢検の試験問題さながらの勉強ができます。

むぎ
むぎ

受験期間は決まっていますが年に1度無料で漢検を受けることが出来ます。

4月からスマイルゼミを始めた次女も急いで漢検ドリルを合格して、漢検無料受験をしてきました。150点満点で149点で合格しました。

 

我が家がスマイルゼミに乗り換えた大きな理由がこの文字の書き心地と美文字判定・漢検ドリルにあります。

ブルーライトを約40%、紫外線を99%カット。さらに滑らずに紙のような書き心地。

【スマイルゼミ受講者】は漢検無料受験でやる気アップ。

スマイルゼミは1年に1回決まった日程で漢検を無料受験することが出来ます。

だいたい5月ごろの受験のようです。しかも満点合格するとスマイルゼミタブレット内のキャラクターの小物が増えるなど、特別なプレゼントも。

これが、漢字を勉強するモチベーションをあげてくれるんですよね。


体験会で絶対タブレットを試してほしい!

各地でスマイルゼミ体験会が開催されています。

タブレットで本当にきれいな字が書けるようになるの?半信半疑の方はぜひ手に取って試していただきたいです。

体験会の日程・場所はこちらから検索できます。

しかも体験会に行くとお得なことが!記事にしたのでぜひご覧ください。

【スマイルゼミユーザーが徹底レポート】2019年体験会参加特典と魅力を紹介いま、長女も次女も【進研ゼミ小学講座】を受講しています。チャレンジタッチです。 でも、姉妹で同じ教材・アプリが入っているためせっか...

 

さらにタブレット返却で会費+タブレット代全額返金のキャンペーン中。

約2週間のお試し学習だと国語・算数・英語・理科や社会などすべてお試ししていただけます。

まずは無料の資料請求から。

全額返金保証!自宅でお試し2週間

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!

親御さんにはまずこれを読んでほしい

 
【スマイルゼミユーザーが徹底レポート】2019年体験会参加特典と魅力を紹介いま、長女も次女も【進研ゼミ小学講座】を受講しています。チャレンジタッチです。 でも、姉妹で同じ教材・アプリが入っているためせっか...
【進研ゼミ・比較】スマイルゼミのミッションは自分オリジナルの苦手克服メニュー。スマイルゼミは今日はどの教科のどの単元を勉強するのが効果的かタブレットが判断し、それを【今日のミッション】として表示してくれます。スマイルゼミのミッションは自分オリジナルの苦手克服メニューです。 ついつい後回しにしてしまう苦手な分野もスマイルゼミだとバランスよく学習することが出来ます。 ミッションをたくさんクリアすると自分のオリジナルアイコンが『すごいきみ』に選ばれます。次女は、3カ月連続で選ばれているようでモチベーションアップにつながっていますよ。...
むぎ
むぎ

作文力をあげるなら朝日小学生新聞・朝日中高生新聞がおすすめ。

小学校4年生の娘も朝活用に小学校に持っていって読んでいます。

フリガナ付&イラストも多くて読みやすいので無理なく続けられるのが嬉しい。

【朝日小学生新聞を購読】毎朝10分音読・さらに親子会話で学習習慣・表現力アップ。